履いてみないと分からないMBTの履き心地
立っていても歩いていても身体の活動を高めるよう特別に開発されたMBTは、世界でもっともユニークなフットウェア。1996年、不安定性と運動量のかかわりがフットウェアの開発に応用可能であるとわかり、その発見をもとに誕生しました。
MBTは体のことを考えてつくられた歩行ツール。日々の生活で運動量を増やす後押しをしてくれます。特許取得済みのボトム構造――MBTセンサーとバランスエリアが不安定さをつくりだし、体は本能的にそれに反応して、ボディバランスを修正しようとします。それにより、筋肉の活動を増加させ、背中から腰にかけての負荷を軽減し、姿勢とバランス改善の手助けが可能です。
MBTの効果
- 姿勢と歩行の改善がみられます。
- 健康満足度の向上がみられます。
- 酸素およびカロリー消費量が増加します。
- 首に対して負担の軽減、痛みの緩和がみられます。
- 腹筋の活動量を増加させます。
- 背筋の活動量を増加させます。
- 臀部(お尻)の筋群の活動量が増加します。
- 歩行時の膝関節および股関節への負担が減少します。
- ハムストリングス(太もも裏)の活動量が増加します。
- 膝関節への負担が軽減します。
- 下腿部(ふくらはぎ)の活動量が増加します。
- 足首関節の安定度の向上がみられます。
- ボディバランスの改善がみられます。

MBTエクササイズ
MBTを効果的に安全に使用するために必要なこと…
それは身体機能を活性化させ、負担のかからない身体の動かし方をマスターしていくことです。MBT銀座では、適切なバランスのとり方やローリング運動を身につけていただくためのエクササイズを随時受け付けております。